4人の評価(0~999)を入力すると、その4人で潜った時の危険度が分かります。
目標危険度を入力すると、現在の評価からいくつ評価を変動させれば、入力された目標危険度になるかがわかります。
地球上に既にこういうの存在するかなぁ…。
追記
03/01
目標危険度を入力すると、現在の評価からいくつ評価を増減させればいいかを出力するようにしました。
開始時(Wave1)のノルマの数も出力するようにしました。
(主にスマホで)もうちょっといい感じに表示できないか考え中。
03/05
危険度とノルマ数の対応表を追加
もし、前のバージョンとか、この機能だけを抜き出したシンプル版とかが欲しい!って時は教えてください。
03/17
でんせつ未満にも、危険度のみ仮対応。
たつじんの場合は「現在の評価」から400引いた数値(-400~301)
たつじん+1の場合は「現在の評価」から300引いた数値(-300~201)
たつじん+2の場合は「現在の評価」から200引いた数値(-200~101)
たつじん+3の場合は「現在の評価」から100引いた数値(-100~-1)
をそれぞれ入力する。
危険度計算機
危険度とノルマ数の対応表
| 危険度 | Wave1 | Wave2 | Wave3 |
| 168% | 22 | 24 | 26 |
| 180% | 24 | 25 | 27 |
| 190% | 25 | 26 | 28 |
| 200% | 26 | 28 | 30 |
| 210% | 26 | 28 | 30 |
| 220% | 26 | 28 | 30 |
| 230% | 26 | 28 | 31 |
| 240% | 27 | 29 | 31 |
| 250% | 27 | 29 | 31 |
| 260% | 27 | 29 | 32 |
| 270% | 28 | 30 | 33 |
| 280% | 28 | 30 | 33 |
| 290% | 28 | 30 | 33 |
| 300% | 29 | 31 | 33 |
| 310% | 29 | 31 | 34 |
| 320% | 29 | 31 | 34 |
| 330% | 29 | 31 | 34 |
| 333% | 30 | 32 | 35 |
その他ツールまとめ
サーモンランNW 作成ツールまとめ